効率的な学習の方法〜|楽しみながら能力を高める!
会社に新卒で入ってきた子がいるのですが、この子がとても賢くていろんなことをどんどん吸収していくのです。見ていてまぶしいくらい。 自分と比べてしまうと、あんな物覚えの良さもないし、ガツガツやっていく気持ちもないな…と少しし…
会社に新卒で入ってきた子がいるのですが、この子がとても賢くていろんなことをどんどん吸収していくのです。見ていてまぶしいくらい。 自分と比べてしまうと、あんな物覚えの良さもないし、ガツガツやっていく気持ちもないな…と少しし…
そろそろ自粛期間が終わりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 小学生の子を持つ母である私も、仕事がリモートになり、日々家で子供たちに宿題などさせながら過ごしております。 会社のひととのオンライン会議に子供がちらちら…
我が子がフリースクールに通い始めて1ヶ月が過ぎました。 まだ週のほとんどは公立の小学校に通いながら、フリースクールに慣らしている状態ですが、とっても楽しいようで親としてはうれしく思っています。 フリースクールに通うことで…
2019年の終わりくらいに、うちの子はフリースクールに通い始めました。 いろいろな考え方がありますし、子供の不登校のきっかけもさまざま。 私も自分の考えだけが正しいとは思いませんが、この2年半いろいろなことを考える時間は…
我が家の2番目の子供が不登校予備軍であることは、このblogをご覧の方はご存知かと思います。 日々学校まで私が送っていく日々。一時期は改善したりもしたのですが、どうもつらそうで…。 いろいろ考えた末に、毎日苦しみながら小…
夏休みですね。(´∀`υ) そんなに長い休みなどいらん!と思いつつも毎年やってくる夏休み。みなさまお元気ですか? 私はぐったりしています。笑 年々暑さも厳しいので、夏休みはおうちで過ごすというのもわかるのですが、子供た…
最近のコメント