我が子の自宅学習のためにつくった問題プリントなどです。
無料でダウンロードしていただけるようにしましたので、ご利用いただければと思います。中身は随時追加していきます。
右側のメニューから各学年ごとの問題プリントの一覧に行けます。

小学4年生の算数「角の大きさ」を子供に理解させる3つのコツ
春から4年生になった我が子に算数の「角の大きさ」について教えていたところ、私が想像していたよりも基本的なことが…
我が子の自宅学習のためにつくった問題プリントなどです。
無料でダウンロードしていただけるようにしましたので、ご利用いただければと思います。中身は随時追加していきます。
右側のメニューから各学年ごとの問題プリントの一覧に行けます。
春から4年生になった我が子に算数の「角の大きさ」について教えていたところ、私が想像していたよりも基本的なことが…
夏休みですね。(´∀`υ) そんなに長い休みなどいらん!と思いつつも毎年やってくる夏休み。みなさまお元気ですか…
漢字の書き取りは何度何度も書くよりも、少し時間をおいてからわからない部分だけ書かせたほうが効率よく覚えられると…
前後の文章をつなぐ接続詞。日本語には接続詞がたくさんあります。それだけ日本語の表現は豊かなのだと思うけど、それ…
9/26 足し算(くり上がり)問題プリント追加 小学校に入学すると、算数はまず足し算から始まるかと思います。 …
9/22 ひらがなプリント「き」「く」追加 前々から小学生がひらがな1文字ずつの練習ができる学習プリントをつく…
最近のコメント